初心者は要注意!陥りやすいFXの罠とは

>

どうすれば失敗せずに済むのか

損失は小さいうちに、利益は大きく

損失を前提に投資をするなんて抵抗がある、と思う方も多いでしょう。しかしどんな投資にも損失はいずれ発生します。特に日々の変動が激しいFXで毎日利益を出すことは到底無理な話です。
先程も少し説明しましたが、損切りを躊躇わないことが一つ目のポイントです。躊躇って待った結果、損失が増えてしまうことはよくあります。だからと言って損切りばかり意識するのではなく利益のこともきちんと考えなければいけません。そのためにはまず、自身で変動の履歴をデータ分析することが大切です。運や勘に任せるのではなく、自分なりに分析してみて、予想より下回ったら損切りを、予想以上に上回った時点でエントリーを、というように各ポイントを見きっていくのです。もちろん、初めから上手くはいかないでしょうし失敗もあるでしょう。ですが地道にコツコツ勉強していくことが成功へと繋がっていくはずです。

一人で悩まずアドバイスを求めよう

自分でデータを分析、と言っても何から勉強をすればいいのか分からないという方も多いと思います。特に投資の初心者であれば尚更です。独学で感覚を掴んでいくことも大切ではありますが、どうしても理解できない点や限界を感じるようなことがあれば、遠慮せずに証券会社へ相談することをおすすめします。
証券会社によって内容は異なるので、どのようなアドバイスをもらえるかは直接話を聞くまではわかりませんが、専門のセミナーを開催していたり、実際に始める前にお試し期間を設けていたりと、初心者が勉強しやすい環境を作っている証券会社が多いことは確かです。口座を開設する際も、取引の内容によって口座種類も異なりますので、疑問点や不安な点などは遠慮なく相談するようにしましょう。


この記事をシェアする
TOPへ戻る